FOR TEMPLE
寺院様へ
- TOP /
 - 寺院様へ
 
人と地域に根ざした寺院運営に寄り添いたい
POINT
現代⼈の価値観や地域社会の実情に寄り添った供養の在り⽅を寺院様と共に考えます。
現代に適した新しいスタイルの「⾃然葬(現代型永代供養墓)」で、⼈と地域に根ざした寺院運営に寄り添い、「経済的に⾃⽴できるお寺の仕組み」を確⽴するお⼿伝いをいたします。
SNUGGLE
寺院様より不安やお困りごとの「声」をたくさんお聞きしております。
- ●地域の過疎化や檀信徒の高齢化
 - ●無縁仏(無縁墓地)の問題
 - ●寺の後継者不足
 
- ●墓じまいや改葬を希望する檀信徒の増加
 - ●離檀を巡る寺院と檀信徒とのトラブル
 
今、自然葬(樹木葬など)が多くの方に選ばれています。
購入したお墓の種類第1位が「樹木葬(自然葬含む)」です。お墓や供養の在り方が多様化して、自分らしさやライフプランにあったお墓を選ぶ人が増えています。
(鎌倉新書「第14回お墓の消費者全国実態調査」より)
CONVENIENCE
寺院様からみた「⾃然葬」の利便性
POINT
- ●狭い⼟地にも建てられる
 - ●納⾻スペースに多くの⾻壷を納め回転させられる
 - ●改葬、墓じまいに対応
 - ●デザイン性を追求し、「このお墓に⼊りたい」と選んでもらえるお墓
 - ●寺院全体の魅⼒・価値が⾼まる
 - ●寺院経営を⽀える